邪魔が入る、魔の法則(涙)残業手当なんか嬉しくないわーい、みたいな
昨日、早速みましたよ。…なんで、こんなに面白いんだろうね。
設定が、これだと、みろと言っているようなものじゃない?(笑)
大前春子(篠原涼子)は、かつて銀行のエリート社員だったがリストラされたショックで性格が?に。
それにしても時給3千円の派遣社員は無いです…聞いた事ない
正社員より恵まれている気がする…ちなみに今の職場は1400円なり
半分以下か(現実に遠い空を見る/笑)
S&Fでは、東海林の企画でチョコレートの名店 「シルスマリオ」 と提携し、春から新製品の全国規模での販売を決定。その宣伝を兼ねたリサーチをするため、バレンタインのイベントをマーケティング課が開催することになった。
イベント当日、販売要員としてハケンライフから臨時のハケンたちが集められた。その中の一人ウグイス嬢を担当する早苗が、イベント会場で賢介に一目ぼれをしたと本命チョコを差し出す。
しかし、「仕事に集中して下さい」 と賢介に断られた早苗は、仕事を放棄して帰ってしまった。慌てて現れたハケンライフの一ツ木が、かつて選挙演説のウグイス嬢として代議士を3人も当選させたことがある春子を早苗の代役に指名。かぶりものを嫌がる春子を説得。そして、春子の美声のアナウンスに会場は忽ち大賑わい。
私の場合…ハケンはねぇ。(笑)
ネットサーフィンで8時間終る、正社員から見たら頭にくるんじゃないかと(汗)
ハケンの品格の面白い名台詞があるので、次には是非、紹介しますね♪
タグ:ハケンの品格
トラバありがとうございました!
私もトラバさせていただきますね♪
ショウジバエvs春子
面白かったですね。
お互いに意識してますよね。